おしゃれ・コンプレックス

アラサーが育児とおしゃれの両立を目指す日々の記録です。

忙しい人にこそマッチする、福田麻琴さんの「ワンツーコーデ」

アラサーにして、おしゃれなコーディネートには理屈がある、と知った今日この頃。

その気付きを得た、伊藤真知さんの「ユニクロは3枚重ねるとおしゃれ」の法則 (講談社の実用BOOK) は、私のバイブルとなりましたが、他の本にも興味が出てきて、また1冊、手にとってみました。

 [関連記事]服を断捨離したら、残ったのはユニクロばっかだったので、ユニクロでおしゃれできる本を探して読んだ話です。

wapico-fashion.hatenablog.com

 

 

私のために書いてくれたの?

これも、わざわざ紹介する必要ないくらい活躍されている、スタイリスト福田麻琴さんの本です。

ただ着るだけでおしゃれになる ワンツーコーデ

ただ着るだけでおしゃれになる ワンツーコーデ

  • 作者:福田麻琴
  • 発売日: 2020/04/03
  • メディア: Kindle版
 

 本のタイトルである、ワンツーコーデとは…

トップス1枚+ボトム1枚

で作る、究極にシンプルなスタイリング。ファッションの優先順位が高くない人でも、簡単に素敵に見せてくれる、忙しい女性のためのコーディネート、と紹介されています。

「これは、私のために書いてくれたのかな?」

と思うくらい、今の自分の状況や悩みにピッタリくるコンセプトでした。というか、やっぱり多くの人が、同じことで困っているんですね。

育児・仕事・家事・その他モロモロに追われて、時間はない。でも、それなりに身だしなみに気を使っていたい。自分のためにも、今日会う誰かのためにも。

 

f:id:wapico:20210317040736j:plain

出典:mi-mollet

 

トライしやすい、超シンプル理論

そんな悩みに効く、ワンツーコーデのルールが「シルエット別」「アイテム別」「色・柄別」など、様々な角度から提案されています。

個人的に、特に参考になったのが「シルエット別ワンツー」。

・ゆる✕ピタ
・ピタ✕ゆる
・ゆる✕ゆる
・ピタ✕ピタ

この4つのシルエットのパターンに当てはめて、トップスとボトムを選びます。例えば”ゆる✕ピタ”なら、ゆったりした大きめのトップスに細身のボトムを合わせる…という具合。こうしてシルエットを整えることで、体型カバーが叶うというもの。

考え方が、とてもシンプル!

おしゃれ初心者の私も、トライしやすい分かりやすさ。こうやって、明確な意図を持って、求めるシルエットのアイテムを買うといいんだ、と目からウロコでした。思い返すと、「なんだか今日は特に冴えない」と感じる日は、"ゆる"とも"ピタ"とも言えない、中途半端なシルエットの服だったかも。

 

f:id:wapico:20210317040908j:plain

ただ着るだけでおしゃれになる ワンツーコーデより、ゆる✕ピタのスタイリング事例

 

シンプルだけど、奥が深い

「シルエット別」以外のアプローチも、とても明快で分かりやすいものばかり。でも、細かく見ていくと、軸となるルールに加えて、色々な技を効かせているのが理解できてくるように思います。

「トップスの丈が短いから、ボトムは長めを合わせる」とか、「異なるイメージをMIXさせると、おしゃれに見える」などなど…。

そんな風に、シンプルだけど奥が深い。いちど目を通した後でも、読み返すごとに新しい発見があるような気がします。

 

おしゃれ初心者は、雑誌より本を読むべきでは?

ファッションのプロによる、おしゃれ指南本を何冊か読んでみて、感じたことが1つあるのですが、それは、私のようなおしゃれ初心者は、ファッション誌よりも、まず本を読むほうが近道なんじゃないかということ。

ファッション誌は、毎号最新のトレンドを紹介してくれます。言うなれば、毎回応用編みたいな…。ベースとなる知識や審美眼がない人間には、理解が及ばないことも多い。その点、本のほうが1つのコンセプトに沿って、体系的に理屈を学べて分かりやすいと思いました。

そんなわけで、これからも良さげな本は、ドシドシ読んでいきたいと思います。